すぐ影響されるブログ

アニメやマンガにすぐ影響されるミーハーのブログ

生活リズム直します【3日目】

f:id:kirintt:20171201074608j:plain


おはようございます!
日曜日のこんな時間に起きたのは久しぶりです。

進捗報告

昨日も朝日をしっかりと浴び、朝食も久々にガッツリ食べました。
日中は座りっぱなしのバイトがあり、うたた寝しそうになっていました。
コーヒーがなかったら爆睡していたと思います。

自由時間の使い方を考える必要がありそう

昨日は土曜日ということもあり、バイトが終わって夕方から寝るまで結構な時間ができました。
しかし、結局その半分くらいはソシャゲで無理矢理時間つぶしをしたような形になってしまいました。
生活リズムを変えられたとしても、だらだらと徹夜しているときと同じことをしているようでは意味がない。
自由な時間の使い方について、考える必要がありそうです。

とりあえず今日はゲーム制作に向けてPython の勉強をしたり、本を読むことで好奇心を刺激したりできたら良いなと思っています。
それでは!!

生活リズム直します【2日目】

f:id:kirintt:20171201074608j:plain
おはようございます!
今日も無事7時に起床できました。

進捗報告

昨日は5つのポイントに従い、朝日をしっかりと浴び、朝食も久々にガッツリ食べました。
そしたら徹夜明けということもあり日中は非常に眠かったです。
コーヒーやらタバコやらでなんとか耐え抜いた、といった感じです。

生活リズムは直したいけど眠い…昼寝ってしても良いの?

前回紹介した5つのポイントではお昼についての言及はありませんでしたが、眠いものは眠い…。
少しも昼寝しちゃだめなの…?と泣きそうになりながら調べていたところ、下記ページにたどり着きました。


www.tainaidokei.jp


朝や夜については前回紹介したページと被る部分もありますが、こちらでは1日を通して示してくれています。

さて、気になる昼寝についてですが、どうやら午後3時までであれば20~30分程度の昼寝はOKとのこと。
これは…これは非常にありがたい情報ですよ……!
今日は日中アルバイトなので活用できそうにありませんが、今後いよいよヤバくなったら非常手段として使っていきたいですね。

それでは!!

生活リズム直します【1日目】

f:id:kirintt:20171201074608j:plain
おはようございます。ここのところ生活リズムがバキバキに崩れています。かくいう今日も徹夜です。
大学生・院生は学業以外で何かと忙しいため、不規則な生活になりがちな人も多いのではないでしょうか。
私自身、徹夜 ⇒ 爆睡を繰り返す度に生活リズムを一定に保ちたいと思うのですが、いつまで経っても直すことができずにいます。
そんな意志の弱い自分を追い込むためにも、生活リズムを直す過程を記事にしていこうと思います。

生活リズムを直す方法

今回主に参考にさせて頂いたのは下記のページです。こちらでは生活リズムを直すための5つのポイントが紹介されていました。
(それぞれの詳細はソースページを参照ください)

www.health.ne.jp


① 休日も平日と同じ起床・就寝時間を守る
② 満腹の状態で寝るのは避ける
③ 寝る前のカフェイン、アルコールは控える
④ 太陽の光で体を目覚めさせる
⑤ 朝食はかならず摂る

…これ、けっこう難しいですね。

他にもいくつか検索結果を見て回ったところ、実際に生活リズムを直すために色々やってみたよ~という記事を発見しました。

睡眠不足を解消しよう!理想の時間とか実際に色々やってみた解決策まとめ | Project RAS


こちらの中で、なるほどと思ったところがありました。
それは、「実際に効果があった対策」という項目で最後に紹介されていた「何があっても起きる時間を毎日同じリズムにする」というものです。

結局のところ一番効果があるのはこれだと感じました。同じリズムで毎日過ごすということは脳や体の安定にそのままつながるので、毎朝起きる時間を同じにするというのが大切だなと思います。起きる時間が決まってれば、寝る時間も決まります。そうやって就寝時間と起床時間を一定にすることで体がそれに順応していってくれるわけです。
(引用元:Project RAS - 睡眠不足を解消しよう!理想の時間とか実際に色々やってみた解決策まとめ


先ほどの5つのポイントの①と似ていますが、起床時間にフォーカスしている点が印象的でした。
これを考慮して、先の5つのポイントのうち1つ目は「起床時間を守る」とすることにします。
具体的には、起床時間を午前7時にします。

まずは1週間がんばります

というわけで、少なくとも今日から1週間はこれらを守って生活することをここに宣言します。
毎日記事にしますので、よろしくお願いします。

今も日光浴びながら記事書いてます。
これから朝ごはんです。

それでは!!

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(23)

失踪じゃないです。ちょっと休んでただけです。
f:id:kirintt:20171125032249p:plain



前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp



※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回のテーマは「置き石ゲーム」です。難易度跳ね上がってます。

続きを読む

【エディタ】Visual Studio Code (Microsoft) を導入した。【Python】

f:id:kirintt:20171113220041p:plain

今までずっと Python IDLE という Python インストール時に標準装備されていたエディタ(兼総合開発環境、とwikiには書いてあります。自分はよくわかってません)を使用してきました。ちなみに自分の認識ではエディタというのはプログラムを書くためのノートみたいなものです。しかしテキストが進むにつれてコードが長くなったり内容が難しくなったりしたので、エディタを変えてみようと思った次第です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(22)

記事を書くとき、はてな記法にするのいっつも忘れてしまう。
f:id:kirintt:20171109214001p:plain



前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp




※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回のテーマは「再帰アルゴリズム」です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(21)

記事を書くとき、はてな記法にするのいっつも忘れてしまう。
f:id:kirintt:20171103224811p:plain



前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp



※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回のテーマは「フェルマーの問題」です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(20)

64のスマブラキャプテンファルコンが好きです。
f:id:kirintt:20171031001047p:plain


前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp



※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回のテーマは「誕生日の怪」です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(19)

初めてコメントを頂きました!本当にありがとう!!
f:id:kirintt:20171027040636p:plain


前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp


※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回のテーマは「グラフの交点」です。

続きを読む

はてなブログでのソースコード表示に行番号を追加する方法

f:id:kirintt:20171027011332j:plain

以前、はてな記法を使ってソースコードを表示する方法を記事にしました。

nagoyanofes.hatenadiary.jp


しかし、はてな記法を使う方法では、行の番号が表示されません。
プログラミングのお勉強記事が増えて来るにつれて、ソースコードに行番号があったら嬉しいなと思うことが多くなったので、今回はその方法を調べてみました。

続きを読む

Google アナリティクス&Google Search Console 関連記事まとめ【導入編】

f:id:kirintt:20171025021941j:plain

ブロガーに限らず、Webサイトを運営する人の間では有名らしいアクセス解析ツール『Google アナリティクス』とサイトの監視・管理ツール『Google Search Console』。
使うかどうかはわかりませんが、ありがたいことに無料なのでこの度K介も導入してみました。
今回はこれらをはてなブログに導入する際の手順について、参考にさせて頂いたwebページをまとめておきます。
自分もそうですが、パソコンに全然詳しくない人でもこれらを読めば出来ると思います。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(18)

遅れを取り戻すべく連続更新!(このペースは続きません)
f:id:kirintt:20171024230608p:plain


前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp



※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。


今回のテーマは「ちょっと変わった掛け算」です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(17)

アニメは終わっちゃったけど、NEW GAME! 原作コミックもよろしくね。
f:id:kirintt:20171024001721p:plain

前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp


※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

  • 数の総和
    • リストの要素の和
      • 問い(1)
      • 問い(2)


今回のテーマは「数の総和」です。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(16)

NEW GAME!! 最後まで良いアニメでした!ありがとう!!
f:id:kirintt:20171005233015p:plain

前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp

※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

今回からは第4章「プログラムの作り方」を勉強していきます。

続きを読む

NEW GAME!を観ました。プログラミング始めます。(15)

11話のねねっちは一段と最高でしたね!
f:id:kirintt:20170928205657p:plain

前回
nagoyanofes.hatenadiary.jp

※基本的に、愛知大学の有澤先生がプログラミングの講義で使用しているテキスト「Pythonによるプログラミング入門」に沿って進めています。
Python 2.7.13を使用しています。

続きを読む